近藤博美のコラム
2月の初めアジア美術館で開催された木梨憲武展に行って来ました。
2月の終りには中止になりましたが、次の長崎美術館では一部制限されながら開催されているようですね。
忙しいであろう本業の合間を縫っての集中力と作品の量は感動ものでした。
柱の影にはこんな作品が。ほとんどの人が気付かずに通り過ぎる所が、まさにバンクシーのパロディーといった所ですね?
木梨展の後、すこし時間があったので、イムズ・アルティアムに足をのばし『数奇景/NEW VIEW-日本を継ぐ、
現代アートのいま』も見ました。プロの美術家の深く静かな熱量はやっぱり感動です。
2月の中旬に高宮Ⅱ・Aでフラワーアレンジの話を、野間のフラワーショップ・ガーゴイルの松下大志さんにやってもらいました。
今流行のドライにできる花を花束にしてフラワーベースに投げ入れ。
楽しんだ後は、束ねて吊るしておくとドライフラワーになります。優しい松下さんの教え方にみなさん楽しそうに参加されていました。
以前SNSでブームになった、『篠栗九大の森』に初めて行って来ました。
あまり人も多くなく一周ゆったりと散歩する事ができました。
九大の演習林の一部を一般に開放してあり、3~40分ゆっくりと森林浴を楽しみながらのウォ―キングにはもってこいです。
一度尋ねられては、いかがでしょうか?
あまり人も多くなく一周ゆったりと散歩する事ができました。
九大の演習林の一部を一般に開放してあり、3~40分ゆっくりと森林浴を楽しみながらのウォ―キングにはもってこいです。
一度尋ねられては、いかがでしょうか?
演習林といえば、苦い思い出を今思い出しました。北海道・富良野の東大演習林に知人が勤めていた時、わざわざ九州から焼酎の
『かめしずく』を持って行ったのに、富良野に着いてレンタカーのドアを開けたとたん、落ちてこなごなになってしまった事を…。
『かめしずく』を持って行ったのに、富良野に着いてレンタカーのドアを開けたとたん、落ちてこなごなになってしまった事を…。