近藤博美のコラム
2025年、世界の政治に振り回されそうな新年が始まりましたね。
それでも、例年通り売り出し中のアーバンテラスにはいつも生花のディスプレイをお願いしている、野間のガーゴイルさんに特別にお願いして、苔梅を使ったしめ縄を作っていただきました。
今年もちょっとスタイリッシュで個性的なアーバンテラスらしいしめ縄で嬉しくなりました。
今年初のリアルでの勉強会はデザイニングリフォーム福岡の定例会がキャナルシティのTOTO九州支社会議室で開催されました。
今回は事業活動に関る保険の話を前半に、後半はTOTOさんがトレンドリポートと言うことで、リラックスをテーマに話されました。
最終的にはTOTOのユニットバスでも上位機種のシンラの宣伝でした。高額でTOTOのU.B.の2~3%も売れていなかったシンラが、ここに来て11%以上のシェアになったようで、みなさんリラックスに出費されるようになったんですね。
大学に入学してバイトで稼いで購入したステレオプレイヤー
当時11万円、力仕事ばかりで、ほんとに汗の結晶!!
その後質屋に入ったり、出たりで大活躍しました。
その時最初に買ったL.P.レコードが細野晴臣の『HOSONO HOUSE』。雑誌penの新年号が細野さんの特集でしたのでつい懐かしくて購入しました。
その後Y.M.O.で世界的なプレイヤーになりましたが、そのY.M.O.のメンバーもここに来て立て続けに亡くなり、最年長の細野さんだけになってしまいました。
最近又若いメンバーと精力的に活動してあるようで、変わらずひょうひょうと音楽を楽しまれていつまでも僕たちをワクワクさせてほしいですね。
アルバムを少し引っ張り出して楽しみました。
細野さんのアルバムもっとあったはずなんですが?
Y.M.O.のファーストアルバム借りていった誰か?
返して!!
アーバンテラス警固ⅠをTVのバラエティ番組の撮影に使いたいとの話があったので他の現場に入れる予定の家具を持ち込んだりしました。
写真の3階リビングでは少し大きめのソファーを入れて、元のソファーはファミリーリビングに移動しました。
詳細はまだ表に出さないで、とのことですので、又O.K.が出た時に書こうと思ってます、お楽しみに・・・。